都賀西方パーキングエリア(下り線:仙台・青森方面)

東北自動車道下り線の都賀西方パーキングエリア下り線:仙台・青森方面)に立ち寄ったので、ご報告いたします。

🅿️駐車場:高速道路のパーキングエリアやサービスエリアはどこも屋根付きで確保してくださっているので、とてもありがたいです。

2台分の優先駐車スペース
大型車も寄せられるスペースがありました。

🚻トイレ:小休止が主な目的のパーキングエリアですが、トイレもしっかりしていましておどろきました。


・ドア:2段階持ち手付き手動ドア
・壁:左側
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:対応(男性・女性それぞれのトイレ内個室で使用可能です。)
・介護ベッド:折りたたみ式設置(赤ちゃんのおむつ交換ベッドはファミリートイレ内、または男女各トイレ内個室に設置)
・間仕切りカーテン:有り

ファミリー向けと多目的型の両方がありました。
左側に主な操作パネルが集まっています。トイレットペーパーは右側の可動式手すりにも装備。
介護ベッドもありました。
プライバシーを保ちやすい内側カーテン
男性側トイレ内の案内表示
オストメイト対応の個室
おむつダストボックスを設置してくださっているのは嬉しいです。
赤ちゃん用おむつ交換台も備わっていました。

✏️コメント:小休止が主な目的になるパーキングエリアですが、羽生PA三芳PA同様、都賀西方PAはきれいなトイレだけでなくお土産を売っていたり、フードコートが充実していたりと、立ち寄る価値のあるPAでした。サービスエリアが混雑しがちな週末や繁忙期など、立ち寄りの選択肢に入れておくのも悪くないとおもいました。

タイトルとURLをコピーしました