道の駅 伊達の郷りょうぜん

福島県伊達市にある「道の駅伊達の郷りょうぜん」の様子です。福島市近郊の道の駅としては道の駅ふくしまや道の駅国見あつかしの郷と同じく、人気の道の駅です。

️駐車場:屋根付きの「思いやり駐車場」が2台分設定されていました。裏手が喫煙所なので、場合によっては少し臭いが気になることがあるかもしれません。

2台分の屋根付きスペース

トイレ:男性側に一つ、女性側に一つ、合計2つの「みんなのトイレ」がありました。

それぞれのトイレ内に多機能トイレがあります。

・ドア:押しボタン式自動ドア
・壁:男性側は右側に壁とボタン類が設置されていました。女性側は中を確かめられなかったのですが、案内図から推察すると左側なのではないかと思います。
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:対応(男性・女性それぞれのトイレ内個室で使用可能です。)
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッド有り)
・間仕切りカーテン:無し

男性側の多目的トイレは右壁仕様
オストメイト対応
中に入ってからの閉じるボタンの位置が少し高いかもしれません

✏️コメント:まもなく「桃フェア」が始まるということで、すでに賑わいを見せていました。本格的に出荷が始まる7月下旬はかなりの人出になることと思います。

多目的トイレについて、男女それぞれに設置されていることはとてもありがたいことだと思いますが、一方で異性の介助の場合など、どうしても使いにくい場合があります。こちらの施設では壁の向きもそれぞれだと思いますので、できれば性別を分ける前の場所に「みんなのトイレ」があるとありがたいと思いました。でも、清掃が行き届いていてきれいなトイレなので、ぜひ使用したいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました