コジマ×ビックカメラ東大和店に立ち寄らせていただきました。過去にも何度か書いておりますが、ロードサイドの家電量販店さん(YAMADAさん、コジマさん等)はどこもバリアフリー対応が手厚いので、いざという時にとても助かります。
🅿️駐車場:入り口一番近い所に1台分、車椅子マークの駐車スペースを設定してくださっています。(写真では見切れてしまいましたが、自販機向かって左側が入り口です)

🚻トイレ:入り口を入ってすぐ左手奥にトイレがあります。入り口から近いということや、フロアを上下しなくて良いということもとてもありがたいです。
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:右側(写真ではわかりにくいですが、水洗の操作は左壁、洗浄便座の操作は右側)
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッドはありました)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:無し




こちらのトイレ、一つだけお気をつけいただきたいところがあります。下の写真をご覧ください。座って左側に来る壁の位置も近いため、車椅子を横付けしたり直角につけたりするためのスペースがかなり限られます。

そのため、介助の仕方や移乗の仕方によっては少々乗り移るのが難しくなる可能性があります。その点は事前にご確認いただくとよろしいと思います。
✏️コメント:ロードサイドの郊外型家電量販店は、全国に2,000店舗を超える数、あるそうです。このサイトで全ての量販店さんを網羅することは難しいと思いますが、これまでの経験上から、多くの店舗で設置されていることが想像できます。
特に2024年4月の法改正によって合理的配慮が義務化されており、その後にできた店舗では、ほぼ全てに設置されていることが期待できます。
事業者にとってはご負担もあるかと思いますが、このような取り組みによってさまざまなハンディがあっても、同じように生活ができるようになるということで、本当にありがたいです。
今後も、より前向きな形でご紹介させていただければ幸いです。