スターバックス 我孫子店

 介護でGo!、千葉県初投稿はスターバックス我孫子店です。ロードサイドのスターバックスやタリーズなどのカフェチェーンは、バリアフリー対応が充実していることが多いです。(先日訪れたタリーズ武蔵境かえで通り店も同様でした)今回下調べはなかったのですが、「きっと大丈夫」と思って立ち寄ってみました。

🅿️駐車場:入り口に一番近いところに専用駐車場が設定されていました。周りが少し狭いので、バックで入れる際にはお気をつけください。

駐車場の様子
♿︎マークのスペースが用意されていました。

🚻トイレ:女性専用と、「ALL-GENDER 」と書かれたトイレの2つがあります。後者がバリアフリー対応となっていました。

・ドア:スライド式手動
・壁:右側、操作系も右です。
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッド有り)
・着替えボード:あり(写真に写っていませんが、トイレの脇にありました)
・間仕切りカーテン:無し

右側の壁周辺の様子
右側に手すりや操作系が集まっています。

✏️コメント:スターバックス我孫子店で発見があったのが写真のテーブルでした。

 一点だけ、車椅子で利用するにあたって難しかったところがあります。手洗い場の洗面ボウルの下が、家庭のトイレのように収納スペースになっており、車椅子で正面から付けられなかったところです。

 洗面ボウルを使うためには車椅子を横付けしないといけない、ドアを開けるにはまた90度向きを変えないと開けにくいということで、その点だけは心づもりしておきたいです。

✏️コメント: 個人的に今回新しい発見であり、とても便利だと思ったのがこのテーブル!4人がけの丸テーブルの一画に、国際シンボルマーク♿︎が描かれていました

車椅子に良いポジションを明示してくれます。

 車椅子でテーブルに着くときに、スタッフの方や他の方の導線がどうしても気になるのですが、このように車椅子をつけると良い場所を明示してくださっていると迷わずにすみます。実際に座ってみて、他の方の邪魔にもならず、落ち着いて座っていられました。

もちろん美味しいコーヒーもいただきました☕️

快適な過ごし方を提供してくださるスターバックスさんに感謝です。

タイトルとURLをコピーしました