むさしの森珈琲 上井草店

 最近多く見かけるようになってきた「むさしの森珈琲」。こちらは「すかいらーく」グループの店舗で、コーヒーをメインにスイーツやデザートが充実したカフェ・レストランという雰囲気のお店です。2025年6月末現在で81店舗あるそうです。(すかいらーく公式サイトより)今回は「むさしの森珈琲 上井草店」に寄ってきました。

🅿️駐車場:店舗案内のサイトでは「身障者用駐車場あり」との記載がありましたが、現場では見つけることができませんでした。ただし、下の写真の場所をうまく使うことで、車椅子の横付けやドア開放はできました

角の駐車場と駐輪スペース
角は駐輪スペースですが、そこをうまく使わせていただければ車椅子の横付けができそうです。

 念の為Googleマップでも確認したのですが、専用駐車スペースらしきものは見つかりませんでした。

Googleマップのスクリーンショット
むさしの森上井草店航空写真(Googleマップより)

🚻トイレ:男女それぞれのトイレとは別に、バリアフリートイレが設置されています。

・ドア:スライド式手動
・壁:壁、手すりは左側、操作系は右側。
・温水洗浄式:有り(右側にスイッチがあります)
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッド有り)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:無し

左側に固定式の手すりと壁、右側に可動式の手すりや、洗浄便座のスイッチ
可動式手すりも付いていて、広くて使いやすいトイレでした。

✏️コメント:車で行ける、車椅子でも入りやすいロードサイド型のカフェが最近目立つようになったと感じます。(求めているから目につく?)遠くまで出掛けられない時でも、ちょっとしたお出掛けや気分転換、または外出時の緊急時など役立たせていただくことが多々あります。

 カフェでお茶をしながらリラックスできたり、好きなコーヒーやスイーツをいただいたり、有意義な時間の過ごし方ができるので、とてもありがたい存在です。

 一つだけ疑問が・・・。「むさしの森珈琲」さんは、「武蔵野森」?「武蔵の森」?う〜ん・・・どこで区切ればいいのでしょう。

タイトルとURLをコピーしました