スターバックスコーヒー 三鷹武蔵境通り店

 スターバックス三鷹武蔵境通り店の様子です。

🅿️駐車場:入り口すぐ側に車椅子優先スペースが設定されています。

店舗の駐車場は時間制のコインパーキングですが、こちらの優先駐車区画だけはフラップがなく、時間を気にせず停めさせていただけました。無料だからと無駄に長居をしては迷惑ですが、介助をして乗り降りしているとどうしても時間がかかるのでありがたいです。

なお、こちらの駐車スペースで助手席側を開けるためにずらして停める時には、車止めが当たらなくなるのでご注意を。

駐車場位置の航空写真
Googleマップより
駐車位置の写真
ずらして駐車する際、車止めがないのでご注意を

🚻トイレ:女性用トイレと誰でも使えるトイレの2つがありました。誰でも使えるトイレの方が多目的トイレとなっております。

・ドア:スライド式手動
・壁:右側、操作系も右です。
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッド有り)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:無し

 他のスターバックス(我孫子店福島八木田店)と同様、表立って「バリアフリー・多目的」をうたっていませんが、手すり付きのトイレとなっていました。ただし、写真で見てもわかるように、壁とは逆側の手すりがありません。必要な方はご注意ください。

また、トイレの中まで洗練されたデザインである一方、手洗いやハンドドライヤーには車椅子に乗ったままだと近づききれないという作りになっています。このあたりは使い方に工夫が必要になると思います。

 他のスターバックスと同様に、こちらの店舗にも車椅子マークがついたテーブルがあります。このテーブルは4本足のテーブルとなっていて、車椅子のままテーブルにつきやすいだけでなく、ここに座ると周囲の動線を妨げにくく、互いに快適に過ごせると思います。

 また、ベビーカーをつけることもできるので、活用の幅が広がると思いました。

車椅子マークがついたテーブル
このマークには車椅子だけでなくベビーカーをつけることもできますね。

✏️コメント:スタッフの皆様はよく気を配ってくださり、今回も車椅子のまま快適に過ごさせていただくことができました。テーブル一つでも、誰にでも快適に過ごしてもらえるように、という思いが伝わってくる気がします。今後も新たな路面店の発掘をしてみたいです。

タイトルとURLをコピーしました