吉祥寺のヨドバシカメラ・マルチメディア吉祥寺店に行ってきました。
🅿️駐車場:駐車場は地下2階と地下3階にあります。どちらのフロアにもエレベーターすぐ近くに「専用」と書かれたエリアが確保されています。


🚻トイレ:トイレは3階〜6階、8階、地下2階、地下3階に「優先トイレ」という名前で設置されています。
3〜6階、8階の共通パターン
◯ 8階GU奥にあるトイレを全体の参考に載せます。3〜6階も作りは基本的に全て同じです。6階にオストメイト対応があります。
・ドア:ボタン式自動
・壁:左側。水栓ボタン、ペーパー類も左。
・温水洗浄式:有り。
・オストメイト:6階のみ対応(他のフロアは非対応)
・介護ベッド:無し(ベビーベッド有り)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:無し




◯ 他のフロアの入り口付近の様子




地下2階・3階が共通の作りです
◯ 地下の優先トイレ2つが共通の作りでした。地下2階の様子を参考に載せます。
・ドア:ボタン式自動
・壁:右側。水栓ボタン、ペーパー類も左。
・温水洗浄式:有り。
・オストメイト:地下は非対応
・介護ベッド:無し(ベビーベッド有り)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:無し




✏️コメント:ヨドバシカメラ・マルチメディア吉祥寺は、ヨドバシカメラの中でもAkibaに次ぐ2番目の売り場面積を誇るそうです。中には自転車市場コースなどもあり、そのスケールに圧倒されそうになります。
元々こちらの建物は近鉄百貨店→三越&IDCと変遷してきており、とくに近鉄百貨店時代を知る身としては、今の姿には驚かされるばかりです。
同じ建物内にはダイソーやGU、西松屋やABCマートなど様々な専門店も入居しており、家電製品以外の買い物も充実しています。
車椅子を押しながら一緒にあるいても十分な広さもあるので、お出掛けしやすいスポットだと思いました。