三井アウトレットパーク(MOP)に行ってきました。平日の空いている時間帯にゆっくり回ることができたので、少し情報量が多くなったため、3回に分けてお伝えします。
最初は駐車場(P1〜P4)です。(P5・P6には優先駐車スペースがありません。)
P1平面駐車場:5台分
車椅子優先スペースが5台分あります。
P1平面駐車場は隣接するコストコホールセール入間倉庫店を利用することもできるため、平日でも満車でした。屋根がないため、雨天時やや不便かもしれません。


P2立体駐車場:8台分
P2立体駐車場には1階と3階に4台分ずつの優先スペースが設定されています。
エレベーターホールには、駐車位置とショッピングゾーンの連絡通路がわかりやすく掲示されていました。(写真を併せて掲載します)




P3立体駐車場:6台分
P3立体駐車場も1階・3階にそれぞれ3台分優先スペースがあります。左右にゼブラゾーンが設けられていて、スペースに余裕があります。





P4立体駐車場:6台分
P4立体駐車場にもP3と同様に1階・3階に3台ずつ優先スペースが設けられています。こちらもP2やP3と同様に左右にゼブラゾーンが広く確保されていて、とても使いやすさを感じました。





✏️まとめ
三井アウトレットパーク入間の優先駐車場は、いくつもある駐車場棟の中に上手に振り分けられていて、使い勝手が良いと思いました。(合計25台分あると思います。)
特にP2〜P4立体駐車場の優先スペースは左右の幅が広く、屋根がついており、さらに1階・3階どちらもショッピングゾーンに直結しているという点が便利です。
実際に利用してみたところ、「3階に停める」が最もスムーズでした。(1階は道路を横断する必要があり、車の流れや歩道と車道のわずかな段差が気になりました)
一点気になったのは、各スペースに置かれている立て看板です。こちらが実に重たい💦もし車椅子利用の方が1人で運転していったとすると、移動させるのは少し大変かもしれません。ただし、看板には連絡先が記載されており、お願いすればすぐに対応していただけるとは思います。優先スペースの確保と自由度のバランスは難しいですね。

