三井アウトレットパーク入間、一昨日の駐車場、昨日の1階に続いて、ショッピングゾーン2階バリアフリートイレについてまとめます。
2階のフロアマップに、左上から時計回り①〜⑤の番号を振っています。それぞれの番号の位置ごとにバリアフリートイレ(多目的トイレ・多機能トイレ)の様子をまとめました。

①イーストプラザ(1F)
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:左側(水洗ボタンは左)
・縦の手すり:左側
・温水洗浄式:有り(操作ボタンは右)
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(おむつ交換ベッドは有り)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:有り





②サウスプラザ(2F)
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:右側(水洗ボタンは右)
・縦の手すり:右側
・温水洗浄式:有り(操作ボタンは右)
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(おむつ交換ベッドは有り)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:有り





③ウェストプラザ(2F)
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:左側(水洗ボタンは左)
・縦の手すり:左側
・温水洗浄式:有り(操作ボタンは右)
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(おむつ交換ベッドは有り)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:有り





④フォレストキッチン(フードコート・2F)
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:左側(水洗ボタンは左)
・縦の手すり:左側
・温水洗浄式:有り(操作ボタンは右)
・オストメイト:対応(2階のオストメイト対応はこちらのみ)
・介護ベッド:有り
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:有り






⑤ノースプラザ(2F)
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:左側(水洗ボタンは左)
・縦の手すり:左側
・温水洗浄式:有り(操作ボタンは右)
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(おむつ交換ベッドは有り)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:有り





✏️まとめ
三井アウトレットパーク入間を3回に分けて見てきました。
ゆっくりみて、1階と2階を並べてみるとわかることがいくつもありました。
・温水洗浄の操作は右(壁固定ではなく、便座についている)
・水洗ボタンは壁側(非接触式センサー)
・全室間仕切りカーテン付き(介護者からの視線を遮れます)
・オストメイト対応は④フォレストラウンジ(1F)・フォレストキッチン(2F)付近のみ。
(1Fと2Fで左右反対の作りをしているところもポイント。)
・④フォレストラウンジ・キッチン付近のトイレはアクセスルートが2本
・⑤ノースプラザは、1階と2階で左右反対の作り。アクセスルートが2本ある。
大勢の人が訪れるスポットの中で、トイレの位置や動線、左右の設定など、全体が実にバランスよく考えられていると驚かされました。
今までショッピングモール全体のトイレとして、意識して見てこなかった部分もあるので、これまでの記事を見返したいと思いました。
