信夫山 月山駐車場(烏ヶ崎展望デッキ)

福島市のシンボル信夫山。その信夫山の上から街を一望できる烏ヶ崎という山頂があります。そこには駐車場や展望デッキが整備されていて、介助の仕方を工夫すると車椅子でもアクセスできそうなスポットになっていました。

駐車場

月山駐車場という駐車場が、烏ヶ崎展望デッキへアクセスできる駐車場です。

写真のように、一台分の車椅子優先スペースが確保されています。ここまでの道路は細い坂道ですが、舗装されております。対向車とすれ違うことができる場所が限られているので、対向車を気にしながら気をつけて登っていくとよいと思います。

トイレ

公共トイレがあり、その中に多目的トイレがあります。

・ドア:スライド式手動ドア
・壁:右側に壁がきます。(水洗レバーはタンク直結)
・縦の手すり:無し(右側に手をつけるスペース有り)
・温水洗浄式:無し
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:無し(ベビーベッド有り)
・間仕切りカーテン:無し
・着替えボード:無し

オストメイトには対応していませんでしたが、ベビーベッドは設置されていました。壁側に縦の手すりが無いので、普段縦の手すりを使用して立ち上がっている方は確認が必要かもしれません。

また冬季は閉鎖されるそうです。訪問時期によっては使えなくなるので、ご注意を

アクセスルート

駐車場から烏ヶ崎展望デッキまでのアクセルルートを参考に載せます。

途中までは舗装路ですが、かなり坂道がきついです。登る時は介助者の力がかなり必要です。

また帰り道は結構な下り坂になりますのでくれぐれも安全第一で。

途中からは未舗装ですが、しっかりと踏み固められた土の道が50メートル弱続きます。雨の後はちょっとむずかしいかも。ここまで大変ですが、ここを過ぎると視界が広がって・・・

まとめ

坂道はきついし、途中で未舗装になりますし、けしておすすめできるスポットではありません。が、もし機会があれば、駐車場まででも車で上っていただけたり、烏ヶ崎の近くまで押していただけたりしたら、ちょっと非日常的な体験ができるかもしれません。

たまたま見つけた駐車スペースと多目的トイレから、そんな思いが広がったので記事にさせていただきました。

タイトルとURLをコピーしました