サントリー白州蒸溜所

山梨県北杜市にある「サントリー白州蒸溜所」に行ってきました。ウイスキーの蒸留について見学ができるだけでなく、天然水が出荷されるまでの行程を見学できる「サントリー天然水南アルプス工場」があったり、その天然水を育む森の中を散策できたりという、とてもスケールの大きいスポットでした。

️駐車場:正面駐車場に3台分、そことは別にレストラン(白州テラス)や博物館がある棟のすぐ近くにも2台分の優先スペースが設けられていました。こちらにも案内していただけるようです。

ビジターセンター前、正面駐車場前の優先スペース
白州テラス前の優先スペース

トイレ:施設全体の中で3か所「EVERY ONE 」と表示された多機能・多目的トイレがありました。

◯ビジターセンター内
・ドア:ボタン式自動ドア
・壁:右側
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:対応
・介護ベッド:無し
・間仕切りカーテン:無し

暖かいデザインの多機能トイレ表示
右側に壁と操作系が集まっています。
オストメイトにも対応
手洗い場下にアルコールスプレー
「使用中」ランプがついていることが、中からでもわかります。

◯ウイスキー博物館横
・ドア:スライド式手動、持ち手一段。
・壁:右側
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:対応
・介護ベッド:折りたたみ式設置(赤ちゃんのおむつ交換ベッド無し)
・間仕切りカーテン:無し

表からは持ち手が一つですが…
右側に壁と操作パネルが集まっています。
オストメイト対応
おむつを捨てさせていただける設備がありがたいです。
持ち手が左右両方に付いている珍しいスライドドア

◯セントラルハウス内
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:右側
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:非対応
・介護ベッド:折りたたみ式設置(赤ちゃんのおむつ交換ベッドは、多目的トイレすぐ脇の赤ちゃん対応トイレは)
・間仕切りカーテン:無し

スライド式手動ドアのトイレ
右側に壁がきます。左側の手すりは折りたたみ可能
手洗い場の様子

✏️コメント:まさかバリアフリーでウイスキー蒸溜所の見学ができると思わなかったので、とてもおどろきました。一部博物館などは階段や段差があり、全てを見ることは難しいですが、レストラン白州テラス、テイスティングラウンジやギフトショップがあるセントラルハウス、有料の見学ツアーは十分見られます。(場内を回るバスはバリアフリー対応、スロープを出して車内に案内してくださいます)自然の中を車椅子で散策できたり、お天気のいい日は八ヶ岳を眺めたりできるだけでも価値ある施設でした。

タイトルとURLをコピーしました