2025年(令和7年)7月7日にオープンしたばかりの話題のスポット、道の駅湘南ちがさきを見てきました。
️駐車場:「車椅子使用者用駐車区画」が2台分と、「優先駐車区画」が3台分設定されていました。


トイレ:24時間開放エリアのトイレを見てきました。こちらにはバリアフリートイレが2つと、男女の各トイレに多機能トイレがありました。
◯バリアフリートイレ
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:バリアフリートイレが2つあります。それぞれ鏡の作りになっておりました。
⬅️向かって左側:左側に壁・操作パネルがきます。
➡️向かって右側:右側に壁・操作パネルがきます。
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:対応
・介護ベッド:有り
・間仕切りカーテン:無し





◯男女各トイレ(今回は男性側を基準にご報告します)
トイレ案内図を元にすると男女それぞれにバリアフリートイレが一つずつあります。女性側には「大型ブース」もありますが、今回こちらの中は確認できませんでした。


・ドア:スライド式手動ドア
・壁:左側壁・操作パネル
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:対応(男性・女性それぞれのトイレ内個室で使用可能です。)
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッドは女性側大型ブースに有り)
・間仕切りカーテン:無し
✏️コメント:令和7年7月7日にオープンした道の駅湘南ちがさき。交通の要所であるとともに、大人気のエリア、そして集客力が高い道の駅ということもあって連日大賑わいで、その結果近隣の交通に大きな影響が出ているそうです。ただ、想像以上に施設として充実している上に、素敵なロケーションでした。今回は「一緒にお出掛け」ではなく、次にお出掛けするための下見でしたが、ぜひ一緒に着たい場所だと思いました。今回は24時間開放エリアのトイレしか確認できなかったため、次回店内のトイレもチェックしてきます。