京王線府中駅南口の商業施設「ミッテン府中」に行ってきました。元々は伊勢丹府中店が入っていた商業ビルですが、伊勢丹撤退に伴い「ミッテン」として再整備されたそうです。以前からあった「フォーリス」と並んで、府中駅南口の中心となる商業施設です。
🅿️駐車場:地下に大規模な駐車場があります。ここは府中市が整備した「府中駅南口市営駐車場」となっており、ミッテン・フォーリス・さらに隣にある一番新しい再開発エリア「ル・シーニュ」の地下が全て繋がって駐車場となっていました。車椅子用の駐車スペースも多く用意されていました。





なお、地下1階、地下3階も下記地図のようにそれぞれ車椅子優先駐車スペースを設定してくださっていました。


トイレ:車椅子利用者も使える多機能・多目的トイレは全部で3フロアに設置されていました。場所はすべて府中駅側エレベーター近くです。
◯1階
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:左側(操作系も左側に集中していました)
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:非対応(オストメイト対応は6Fのみ)
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッドは有り)
・間仕切りカーテン:無し




◯6階(コーナン)
・ドア:ボタン式自動ドア
・壁:左側(操作系もすべて左側)
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:対応
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッドは有り)
・間仕切りカーテン:無し




◯9階(レストランフロア)
・ドア:スライド式手動ドア
・壁:右側(操作系もすべて右側)
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:対応(オストメイト対応は6Fのみ)
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッドも無し)
・間仕切りカーテン:無し





✏️コメント:管理人は、幼少期と大人になってから計10年以上、府中市で過ごしました。そのせいか思い入れがある街であり、変遷も見てきています。ミッテンになってからはあまり来たことがなかったので、今回ゆっくり歩くことができました。地下の食料品から上階のファッション、レストラン、ホームセンターや家電なども揃っており、タグをつけてみて改めて色々なことが一箇所で叶うスポットなのだと思いました。次はお隣の新しい施設、ル・シーニュの様子も見てきたいと思います。