先日のIKEA新三郷店に続き、おとなりの「ららぽーと新三郷」に立ち寄りました。当日は日曜日で大勢の人出があり、隅々までみることはできませんでしたが、現段階でわかったことをまとめます。
🅿️駐車場:公式サイトによるとららぽーと新三郷はパーキングが6ヶ所あり、合計2700台の収容台数があるそうです。車椅子対応の駐車スペースについての記載はないのですが、各パーキングにスペースがあるようでした。今後改めて訪れてみたいと思います。
🚻トイレ:アネックス以外の場所を見てきました。1階、2階ともにトイレは4ヶ所あります。他のららぽーとのでも見たのですが、下のトイレマップがとても便利でした。
簡単にまとめると、1階中央部分、2階フードコート近くのトイレはオストメイト人も対応した多機能トイレとなっており、その他のトイレはオストメイトには対応していない、多目的トイレとなっていました。

◯ 1階中央トイレ
・ドア:スライド式手動
・壁:壁は左側、水洗の操作系も左側。
・温水洗浄式:有り(右側にスイッチがあります)
・オストメイト:対応
・介護ベッド:有り(赤ちゃんのおむつ交換ベッドはすぐ近くのベビー休憩室にあります。)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:有り




◯ 2階MOSDO横
・ドア:スライド式手動
・壁:壁は左側、水洗の操作系も左側。
・温水洗浄式:有り(右側にスイッチがあります)
・オストメイト:非対応(2階はフードコート横のトイレで対応)
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッドはすぐ近くのベビー休憩室にあります。)
・着替えボード:無し
・間仕切りカーテン:有り


上記トイレの他に1階無印横と本屋横を確認してきました。上記2階MOSDO横と同じように、左側に壁があるタイプのトイレでした。
全てのトイレを確認できなかった(人が多く、しばらく使用中のところもあった)ため、不完全な情報となってしまいますが、傾向を見ると左側に壁がくる構造のものが多いようです。再度訪問して、全てのトイレを確認してしてきたいと思います。
✏️コメント:ららぽーと新三郷を中心としたこのエリアは、とにかく土日の混雑に驚かされました。ここに来ればほぼ全てのものが揃うと思うと、これだけ多くの人が集まるのもわかる気がします。
全てを確認できなかったので、改めて伺って(平日を狙ってみます)情報をブラッシュアップしたいと思います。