談合坂サービスエリア(下り線:名古屋・長野・河口湖方面)

中央自動車道談合坂サービスエリア(下り線:名古屋・長野・河口湖方面)の様子です。上り線はこちらをご覧ください。

️駐車場:「障害者用駐車スペース」が7台有りました。SA入り口側に3台分、SA出口側に4台分あり、どれもトイレまで屋根が続いており大変助かりました。また、大型バス用のスペースも別に備わっていました。

SA入り口側身障者よう駐車スペース
SA入り口側3台分のスペース
SA出口側身障者用駐車スペース
SA出口側に4台分、さらに大型車両用もありました。
大型バスなどのための終車スペース
大型車用も広々でした

トイレ:SA入り口側、出口側の2つのトイレ棟があります。大きなSAだけに、混雑緩和の工夫がされていると感じました。高速道路のサービスエリアでは、蓮田SA三芳PAと同じように男性・多機能・女性と分かれていて、男性・女性側にもそれぞれ車椅子対応やオストメイト対応のトイレが設置されているところが多いですね。安心して寄ることができます。

談合坂SA入り口がわトイレ棟の様子。向かって左から男性用・多機能トイレ・女性用と分かれている
入り口の様子。中央に多機能トイレがあり、男性側女性側それぞれにも多目的トイレがあります。
多機能トイレ内の様子。手洗いが通常のものと、座ったまま手を伸ばせる位置と、二箇所有ります。
中央にある多機能トイレ

SA入り口側多機能トイレ
・ドア:スライド式手動、持ち手一段
・壁:左側
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:無し
・介護ベッド:有り
・内側仕切りカーテン:有り
・座ったまま手洗いができるシンク:有り

多機能トイレ内の介護ベッドとオストメイト
大型介護ベッドやオストメイトもあります。
男性側トイレの案内板。
男性側のご利用案内

男性側トイレの案内板を見ると、多目的トイレや車椅子対応トイレ、おむつ交換台やオストメイト対応トイレなど、充実していることがよくわかります。

男性側トイレ内多目的トイレ。
男性側トイレ内多目的トイレ。手前にはおむつ交換台もあります。

SA出口側にも、別にトイレ棟が設置されていました。入り口側と壁に対する位置が異なるので、必要に応じて使いやすい方を選べるのはありがたいです。
・ドア:スライド式手動、持ち手一段
・壁:右側
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:無し
・介護ベッド:有り
・内側仕切りカーテン:有り
・座ったまま手洗いができるシンク:有り

出口側多機能トイレの様子
SA出口側の様子
オストメイトとカーテン
オストメイトも完備

✏️コメント:中央自動車道の中でも特に大きく充実している談合坂サービスエリア。個人的に大好きな「すた丼」をはじめグルメが充実しているだけでなく、お土産などのショッピングも充実しており、さまざまな施設で楽しめました。

タイトルとURLをコピーしました