トツカーナモール ガーデン

JRと横浜市営地下鉄戸塚駅。その戸塚駅西口再開発の中心となった「トツカーナモール」の様子です。トツカーナモールは大きく3つのエリアに分かれており、それぞれ特色もありましたので、記事も3回に分けたいと思います。第三弾はトツカーナモール・ガーデン。トツカーナモール

️駐車場:駐車場についてはトツカーナモール全体が同じ駐車場を使えます。詳しくはトツカーナモール・ストリートの記事をご覧ください。

トイレ:トツカーナモール・ガーデンには、1階〜4階の全てのフロアに多目的トイレが設置されていました。フロアの移動に時間がかかる車椅子利用者にとって、フロアを移動しなくても多目的トイレがあるというのは大変ありがたいことです。今回はガーデン側の記事ですが、どのフロアもトツカーナモール・ストリートとトツカーナモール・東急プラザともつながっておりますので、トツカーナモール全体で使いやすいと言えるでしょう。

注意点として、4フロアとも場所は々奥まったところにあること、そして比較的細い通路を通って行かなければならないというところです。また、4フロアとも同じ構造で、若干狭い規格のため、広さを必要とする方はガーデンではないところの多目的トイレの方がよろしいかもしれません。

1〜4階共通情報

・ドア:ボタン式自動ドア(個室内のボタンが見つけにくい場所にあるため、最初ドアを閉められませんでした^^;)
・壁:全フロアともに左側に壁がきます。写真でご確認いただけますが、個室自体がコンパクトな作りであることと、大きなゴミ箱がおいてあるので場合によっては身動きがとりにくいことがあるかもしれません。
・温水洗浄式:有り
・オストメイト:ガーデン内は非対応。ストリート4階にオストメイト対応トイレがあります。
・介護ベッド:無し(赤ちゃんのおむつ交換ベッドはありました)

ガーデン4階の入り口。ボタン式自動ドアです。(2階も同様のドアです)
ガーデン3階はドアの向きが異なっていました。(1階も同様です)
ガーデン4階の全体像。コンパクトな作りです。
ドアを閉めるボタンがちょっと見つけにくいです。

✏️コメント:トツカーナモール・ガーデンは、再開発前の戸塚駅西口商店街にあったお店が多く入っている、少し懐かしい感じがするショッピングモールでした。小さなお子さん向けのイベントや遊べるスペースもあり、多目的トイレは介助が必要な人だけでなく赤ちゃんにも使えるため、多く設置されているのはありがたいです。トツカーナモールの整備後、人口が増え続けているということにも納得がいく充実の設備でした。

タイトルとURLをコピーしました