お土産

スポット

菅生パーキングエリア(上り線:東京方面)

東北自動車道上り線(東京方面)の菅生パーキングエリアについてご報告いたします。下り線(仙台・青森方面)につきましてはこちらをご覧ください。🅿️駐車場:屋根付きの車椅子スペースが1台分ありました。雨でも安心の屋根付き駐車スペース🚻トイレ:サー...
スポット

菅生パーキングエリア(下り線:仙台・青森方面)

東北自動車道下り線、菅生パーキングエリア(仙台・青森方面)の様子です。上り線についてはこちらをご覧ください。🅿️駐車場:屋根付き(建物まで続いています)車椅子優先スペースが1台分設定されていました。かなりの広さがありますので、ゆとりを持って...
スポット

黒磯パーキングエリア(下り線:仙台・青森方面)

東北自動車下り線(仙台・青森方面)の黒磯PAに立ち寄ったので、そちらのご報告です。🅿️駐車場:PA小型車エリアに入ってすぐ、一番入り口側に1台分のスペースがありました。多くのサービスエリアとは異なり、ここは屋根が有りません。雨の日だけでなく...
スポット

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド1階

三井アウトレットパーク横浜ベイサイド1階のトイレについてまとめました。2階、3階もそれぞれフロアごとにまとめてアップします。1階には車椅子対応のトイレが4ヶ所(写真のマップは③までですが、Cブロックフードコートにもバリアフリートイレがありま...
スポット

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド2階

昨日に続き、三井アウトレットパーク横浜ベイサイド店の様子です。本日は2階の様子についてまとめました。3階の様子はこちら1階の様子は明日🚻トイレ2階にバリアフリートイレは3つありました。① Aブロック(Paul Smith BAG横)・ドア:...
スポット

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド(3階)

横浜の東京湾側、金沢区にある三井アウトレットパークベイサイドの様子をみてきました。情報量が多くなりすぎるので、3回に分けてご報告いたします。第一弾は3階の様子です。🚻トイレ① 駐車場連絡通路脇・ドア:スライド式手動ドア(取手1段)・壁:右側...
スポット

保土ヶ谷パーキングエリア(下り線:横浜・横須賀方面)

第三京浜から横浜新道・首都高速につながる保土ヶ谷インターチェンジに併設の保土ヶ谷パーキングエリア下り線の様子です。️駐車場:2台分の専用スペースがありました。ここの駐車スペースは若干前傾になるので、車椅子利用時は動き出したりしないよう、立...
スポット

道の駅 湘南ちがさき

2025年(令和7年)7月7日にオープンしたばかりの話題のスポット、道の駅湘南ちがさきを見てきました。️駐車場:「車椅子使用者用駐車区画」が2台分と、「優先駐車区画」が3台分設定されていました。建物に一番近い位置に「車椅子使用者用駐車区画...
スポット

双葉サービスエリア(上り線:東京方面)

中央道上り線(東京方面)の双葉SAの様子です。下り線についてはこちらの記事をご覧ください。️駐車場:「障がい者用駐車スペース」4台分と大型車用スペースが1台分設定されていました。広々とした車椅子専用スペーストイレ:サービスエリアはほぼこ...
スポット

双葉サービスエリア(下り線:長野・名古屋方面)

サントリー白州蒸溜所に向かいながら、中央道の双葉SAによりました。上り線は別に記事にします。️駐車場:屋根付きの「障がい者用駐車スペース」が3台分、大型車用が1台分ありました。車椅子専用のスペース大型車も屋根下につけられます。トイレ:多...