ドライブ

スポット

談合坂サービスエリア(上り線:東京方面)

中央自動車道談合坂サービスエリア(上り線:東京方面)の様子です。下り線についてはこちらをご覧ください。️駐車場:普通車8台分、大型車3台分の設定がありました。土日は係員の誘導に従って入り口に近い西側か、出口に近い東側に停めるようになります...
スポット

談合坂サービスエリア(下り線:名古屋・長野・河口湖方面)

中央自動車道談合坂サービスエリア(下り線:名古屋・長野・河口湖方面)の様子です。上り線はこちらをご覧ください。️駐車場:「障害者用駐車スペース」が7台有りました。SA入り口側に3台分、SA出口側に4台分あり、どれもトイレまで屋根が続いてお...
スポット

桔梗信玄餅テーマパーク

山梨県の名物信玄餅。その生産工場がある一宮御坂の桔梗信玄餅工場テーマパークも、一緒にお出かけスポットでした。ただし、こちらの施設も売りである工場見学は、バリアフリー可されていないため、見学はできませんでした。お食事をいただいたり、お土産を買...
スポット

第三京浜 都築パーキングエリア(上り線:東京方面)

第三京浜の上り線にだけあるパーキングエリア、都築PAの様子です。️駐車場:屋根付きの車椅子スペースが4台分設定されていました。柱が無く、使いやすいスペースでした。柱の無い広い駐車スペーストイレ:だれでも使える「バリアフリートイレ」が一つ...
スポット

道の駅 ふくしま

2022年4月にオープンした道の駅ふくしまに立ち寄りました。東北中央自動車大笹生インターチェンジ最寄りの道の駅は、新しい道の駅ならではの充実施設でした。🅿️駐車場:屋根付きの「思いやり駐車場」が5台分と、建物西側に屋根なしですが優先スペース...
スポット

コストコホールセール 群馬明和倉庫店

コストコホールセール群馬明和倉庫店です。ここのコストコは平屋になっており、駐車場から入店までのアクセスがとても楽でした。🅿️駐車場:駐車場も真っ平で830台分ものスペースがあるそうです。その中で入り口すぐ近くに10台分の「車いす使用者対応駐...
スポット

藤沢駅前ロータリー

JR、小田急線および江ノ島電鉄(江ノ電)藤沢駅のロータリーの様子です。ちょっと珍しい車寄せがあったのでご紹介します。️駐車場:ロータリーには写真のように車椅子マークの駐車スペースが用意されていました。全ての駅のロータリーをチェックしたこと...
スポット

三芳パーキングエリア(上り線:東京方面)

関越自動車道の中でも特に利用者の多い三芳PA。上り線はちょっとしたショッピングモールのような充実ぶりでした。🅿️駐車場:5台分の屋根付きスペースがありました。トイレ直結で雨の日も安心です。また、大型バス用の駐車スペースが、建物脇にありました...
スポット

三芳パーキングエリア(下り線:新潟方面)

関越自動車道の中でも特に交通量が多く、利用者も多いパーキングエリア。その分いろいろな施設や設備が充実していました。スターバックスで一息できます🅿️駐車場:屋根付きで3台分、トイレまで直結でありました。大型バスが停められるスペースもありました...
スポット

蓮田サービスエリア(上り線:東京方面 一般道側)

蓮田サービスエリアの一般道側の様子です。ここは一般道からもアクセスできる、とても便利なサービスエリアです。🅿️駐車場:一般道側にも3台分も用意されておりました。一般道側の駐車場も広々駐車スペースからスロープまで、すぐです。ただし、高速道路側...